DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

自宅権威DNSのAPI対応を検討中

2025年03月29日(土) - 21:23 | カテゴリ: 雑談

DNSなどでごはんを食べている事もあり検証用のドメインを数個使っているが、
リアルタイムに操作するには限界を感じている状況。
DNSレコード更新をAnsibleで自動化してはいるものの、
プログラムに連携して更新するには機能が足りないので、APIを自作出来ないかと検討中。

PowerDNS APIを使えば面倒な事をせずともDNSレコード更新のAPI化は出来るが、
筆者の環境はBINDやNSDを軸に他の権威DNSも多数使っているので、
PowerDNS APIだけでは達成出来なかった。

他の手段として、ドメインレジストラが提供するDNSサーバを使っても良いが、
API対応している所は数が少ない上、折角探してもやりたい事が出来ないケースが多かった。
それなら自作すれば良いかと思い立ち現実的に出来るか考えてみる事に。
検討段階なのでダメそうなら没にするとして、もう少し考えてみる予定。



サブ回線の私物モバイルルータが不調

2025年03月22日(土) - 21:21 | カテゴリ: 雑談

筆者はモバイル回線をMVNOとSIMフリーモバイルルータで運用しており、
メインはFS040W・サブはMR05LNを使っている。
FS040Wは機嫌良く普通に動いてくれているものの、
サブ回線として使っているMR05LNが応答しなかったり不調になってきた。

MR05LNは結構前から使っている機種なので不調になるのも仕方ないが、
サブ回線が使えないと困る場合もあるので中古を購入しようと物色中。

サブ回線に数万円払うのは辛いが古すぎるのも避けたいので中古が丁度良いと判断。
そんなこんなもあり、秋葉原へ出かけた時にじゃんぱらとかも回ろうと思う。

………

3月はプライベートがバタバタしっぱなしかつ精神的にまいっていて技術的な事が出来なかったので、
4月はもう少しIT寄りな事も出来たら良いなと思う次第。
残り1週間で2025年度が始まるし心機一転行きたい次第。



自宅メインPCの入れ替え検討

2025年03月15日(土) - 21:52 | カテゴリ: 雑談

普段からメイン利用しているPCはWindows10を利用しているため、
今年のEOLまでにOSアップグレードが必要となってしまう状況になっている。

PCスペックは問題無いのだがOSのサポ切れはマズいので今年中にアップグレードすべく、
中古PC市場を漁ったりしている状況。
Mac mini M4も気になっているが、
ターミナルを用いた作業や動画のエンコーディングはWindowsの方が慣れているので、
次回もWindows機をメインに据えての利用になるはず。

自作PCパーツを見るのは大好きだが以前より熱も落ち着いているため、
今回からは中古PCを元にグラボのみ載せ替えるスタイルにするかもしれない。
エンコーディングも頻度と回数が減ったので趣味スタイルに合わせてPCを変えようと思う。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント